壁紙がこれになりました。
オルゾフの御曹司、テイサですね。
最初イラストを見た際はV系のお兄ちゃんだと思ったのですが、
どうやら違ったようです・・・。お姉ちゃんだった・・・。
こういう方々とは正直、お付き合いしたくはないですw
ですが・・・。
オルゾフに魂を売ればどうでしょう!?
【スタンダード】オルゾフミッドレンジ
クリーチャー:5
3:《風番いのロック/Wingmate Roc》KTK
2:《テーロスの魂/Soul of Theros》M15
呪文:29
3:《荒野の確保/Secure the Wastes》DTK
2:《胆汁病/Bile Blight》BNG
2:《究極の価格/Ultimate Price》DTK
2:《英雄の破滅/Hero's Downfall》THS
2:《貪る光/Devouring Light》M15
2:《完全なる終わり/Utter End》KTK
2:《思考囲い/Thoughtseize》THS
2:《血の署名/Sign in Blood》MM2
2:《骨読み/Read the Bones》C14
2:《対立の終結/End Hostilities》KTK
3:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》FRF
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》KTK
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion》THS
土地:26
2:《平地/Plains》DTK
2:《沼/Swamp》DTK
3:《磨かれたやせ地/Scoured Barrens》FRF
2:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》THS
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》KTK
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》DTK
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》M15
3:《光輝の泉/Radiant Fountain》M15
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》M15
所謂オルゾフコントロールです。
エスパーを使う理由が無くなってしまったので、
1週間ほど前から調整していたのがコレですね。
クリーチャー呪文に依存しないビートダウンというのがコンセプトで
何気に殴る手段は16枚入ってます。ビートコントロールの様式美的な数字ですねw
土地はコントロールの十八番とも言える26枚で非常に美しいのだとか・・・。
先週は久しぶりの0-3だったので、勝てるといいな~。
Asgard(ロオ)
騎士:ハイライダー
Tree of Savior(サウレ)
チーム名:HighestLight
メイン:スカウト
他にMTGやMOなんかもやってたよ!